診療科・部門

眼科

ページ内のコンテンツ一覧

特色

当科では眼科一般の診療および白内障、眼瞼疾患に対する手術を行なっています。手術は日帰りで受けていただくことができます。
外来は月・水・木・金曜日は当日受付も可能ですが、長時間お待たせしてしまう場合もございますので、事前にお問い合わせいただくことをお勧めします。

取り扱っている主な疾患

白内障

安全で痛みの少ない手術を心がけています。
手術は日帰り手術で行なっています。
取り扱っている眼内レンズは保険適用の単焦点眼内レンズのみとなります。

緑内障

早期発見、早期治療を目指しています。
眼圧検査、隅角検査、眼底検査、視野検査、三次元眼底断層撮影検査などで総合的に判断し、点眼薬による治療を行います。手術加療が必要な場合は治療可能な医療機関へ紹介を行います。

糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症

蛍光眼底造影検査によって網膜循環を評価し、レーザー治療を行います。黄斑浮腫に対しては血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor : VEGF)阻害薬の硝子体内注射を行なっています。硝子体出血、網膜剥離が起こった場合など、硝子体手術による治療が必要な場合は治療可能な医療機関へ紹介を行います。

網膜剥離

裂孔原性網膜剥離に対しては早期発見、可能な限り早期の手術可能な施設へのご紹介を心がけています。

加齢黄斑変性

滲出型の加齢黄斑変性に対して、VEGF阻害薬の硝子体内注射を行なっていきます。

斜視弱視

視能訓練士のもと、調節性内斜視、斜視、不同視弱視などの診断と治療に万全の体勢で臨み、眼鏡装用による治療、両眼視機能訓練に力を入れています。

眼外傷

診療時間内であれば可能な限り対応させていただきます。
重症例の場合には大学病院などへの受診を勧めさせていただきます。

地域診療

小海診療所で月2回の外来診療を行います。
専門検査・手術は他の医療機関へ紹介させていただきます。

その他

虹彩付コンタクトレンズ・円錐角膜に対するコンタクトレンズの処方、義眼処方、ロービジョン用機器の相談、身体障害者認定書類の作成、網膜色素変性症など特定疾患認定書類の作成を行なっています。

実績

2023年度 2022年度
外来初診患者数 1,000人 1,177人
新入院患者数 538人 555人

手術件数(外来)

実施術式 件数
後発白内障手術 92
虹彩光凝固術 15
網膜光凝固術(通常のもの(一連につき)) 13
網膜光凝固術(その他特殊なもの(一連につき)) 12
結膜結石除去術(少数のもの(1眼瞼ごと)) 9
角膜・強膜異物除去術 7
その他 12
160

外来診療担当表

午前
受付
8:00~10:30
※状況により制限する場合あり

尤俊博
(第2・4)

高橋知成

吉村颯仁

松本牧子

李惇馥

尤俊博

郎佳慶

吉村颯仁

尤俊博
(第1・3・5)

郎佳慶

吉村颯仁

松本牧子

尤俊博

郎佳慶
吉村颯仁

交代制
(第2)
午後

尤俊博
(第2・4)

高橋知成

吉村颯仁

李惇馥

尤俊博

郎佳慶

吉村颯仁

尤俊博
(第1・3・5)

郎佳慶
吉村颯仁

松本牧子
(第2・3・4・5)
三浦文英
(第1・2・4・5)

尤俊博

郎佳慶

吉村颯仁

-

※背景に色のついている箇所は予約制になっています。

  • 尤 俊博 (副部長)

  • 金井 秀美 (医師)

    専⾨分野
    • 近視治療
    所属学会
    • 日本眼科学会
  • 郎 佳慶 (専攻医)

    所属学会
    • 日本眼科学会
  • 吉村 颯仁 (専攻医)

紹介時のお願い

火曜日、第2土曜日の外来は完全予約制となっております。
地域医療連携室を通してご紹介ください。急患の場合には、電話での連絡をお願いいたします。