入院や病院に関する質問

Q 手術前の検査は必要ですか?
A. 安全に手術を行うために心臓の検査以外に手術前の全身のチェックが必要です。検査は外来で可能です。必要な検査内容は決まっていますので、紹介元の病院で受けていただいても大丈夫です。
Q 家族の付き添いは必要ですか?
A. 手術内容の説明時(通常入院日)と手術当日においでいただくようお願いしています。それ以外は、特別ご家族の付き添いは必要ありません。また、身寄りのいらっしゃらない方は、お一人だけでも手術を受けられます。
Q 病院周辺に家族の宿泊施設、また食事のできる場所はありますか。
A. 佐久平駅周辺にビジネスホテルがあります。また、病院から1km以内にもホテル(佐久一萬里温泉ホテル)があります。食事は、院内では病院4階に食堂、1階に喫茶店、コンビニエンスストア「ファミリーマート」があります。また、病院周辺には徒歩圏内にコンビニエンスストア、スーパー、食堂があります。
Q 個室に入院したいのですが。
A. ご希望を外来受診時にて伺っております。空室がなければ使用できませんが、おおむねご希望に添える場合が多いです。
Q 病院内でインターネットを使用できますか。
A. 院内全域で病院設置のFree Wifiが使用可能です。
Q 佐久平駅から公共バスは使用できますか?
A. バスは便数が大変少なく、タクシー利用をおすすめしています。長野市と東京の池袋からの佐久行き高速バスは病院正面玄関で乗り降りが可能です。

MICS

Q MICS手術に特別な費用は必要ですか?
A. 手術費用は通常の手術と同様で、特別な費用は必要ありません。
Q 術後の痛みはどのくらい続きますか?
A. 術後の痛みには個人差がありますが、現在の当科の手術方法では術後に激しい疼痛を訴えられるかたはほとんどなく、退院以降に鎮痛剤を必要とする方もほとんどいらっしゃいません。
Q 手術後の通院治療はどのようになりますか。
A. 外科的に傷の状態の観察や、術後の血液検査チェックなどで、できれば1〜2回は当院、または当科医師が外来を開設している病院に通院をお願いしています。遠方の方で来院が困難な場合には、紹介元の病院にお願いすることも可能です。
Q 退院後の生活は?
A. 基本的に、退院後すぐに家庭内の日常生活は可能です。車の運転もほとんどの場合すぐに可能です。職場復帰はお仕事の内容やご本人の頑張りしだいでもありますが、多くの方は退院後1週間から2週間程度で仕事に復帰されています。

TAVI

Q 年齢が若くてもTAVIを受けられますか?
A. TAVIが開始されまだ10年程度しかたっておらず、長期成績は明らかではありません。そのため、現在では70歳程度までの患者さんであれば、通常は長期成績が担保されている外科的大動脈弁置換術が標準治療となります。しかし、開胸手術の既往がある方や上記に挙げるような合併症がある方ではTAVIの適応が検討されます。
Q 手術に伴うリスクはありますか?
A. 外科的大動脈弁置換術ができないハイリスクの患者さんに対するカテーテル治療であり、手技自体のリスクは高くなります。
Q 持病があり外科的大動脈弁置換術は難しいといわれました。TAVIを受けることはできますか?
A. 重症大動脈弁狭窄症の方であっても、すべての方がTAVIの適応となるわけではありません。心臓超音波検査、CT検査などの諸検査を行い、ハートチームによる検討を行います。検討の結果、TAVIによる治療もハイリスクあるいは不可能と判断されることもあります。
Q 傷の大きさはどのくらいですか?
A. 「経大腿アプローチ」では足の付け根に5㎝程度、「経心尖アプローチ」では左胸に5-7㎝程度の傷で行います。