- 4月19日(木) 社会保険労務士による無料就労相談のご案内
- 【求人情報】平成31年度採用薬剤師(正職員)募集を開始しました
- 4月 外来診療担当表を更新いたしました
- 【本院】平成30年4月からの外来受付時間のご案内
- 平成30年度公開講座、出前講座の情報を公開しました
- 【小海診療所】皮膚科外来日が第4火曜日に変更になります
- 【本院】平成30年4月から整形外科の受付時間が変更になります
- 広報誌「お加減はいかがですか」350号(2018年3月)を発行しました
- 「教えてドクター!」アプリ・冊子を改定いたしました
- 【本院】平成30年4月から眼科外来 木曜日診療予約制移行について
- 【本院】本館病棟解体工事に伴う騒音・振動について
- 【テレビ放映】1月30日(火)信州がんプロジェクト ハートフルメッセージ
- 厚生連ながのVol.74が発行されました
- 平成30年春期医学実習の募集が開始になりました!
- 救急科専攻医の定員増により2次募集を開始しました
- 平成30年度専攻医 2次募集の受付を開始しました
- 人間ドック 一泊ドック限定オプション「前立腺MRI検査」登場
- 各病院の病院指標(平成28年度)を公開しました
- ネパール語・シンハラ語・ベンガル語 国際医療支援フレーズ集のデータを公開しました
- ペインクリニック科 広報紙「痛いの 痛いの 飛んでゆけ~!」
- 8月21日(月)から 佐久総合病院(本院)売店の営業場所が変わりました
- 「教えてドクター こどもの病気とおうちケア」ホームページが開設されました
- 本院皮膚科外来受付時間変更(7月31日~)について
- 平成29年度地域医療・介護従事者公開講座の第6回講座テーマ変更について
- 「教えて!ドクター」 虫さされについて
- 訪問看護ステーションの第三者評価を受審し、質の高い事業所であることが認められました
- 佐久総合病院(本院)にて、「まごころ市」が開所しました
- 白樺会の会誌「せぼね」60周年特集号について
- 専門研修説明会の申し込みを開始しました
- 「教えて!ドクター」食物アレルギーを予防しよう!!
- 平成29年度新入職員入会式が行われました
- 平成29年度 佐久総合病院看護専門学校入学式が行われました
- 佐久総合病院本院では、平成29年4月3日から朝の受付開始時間が変更になります
- 平成29年度地域医療・介護従事者公開および出前講座の申し込みを開始しました
- 【人間ドックからのお知らせ】電話のお掛けまちがいにご注意ください
- うすだ健康館イベント情報
- You Tube 佐久市チャンネル「健康長寿体操【アレンジ版】」に星太郎くんとさくらちゃんが出演しています!
- 看護学生に対する奨学貸付金制度について
- 家庭でできる感染性胃腸炎のケアについて
- 「教えて!ドクター」アプリ改訂版のご案内
- 患者さん専用駐車場 新設のご案内
- 佐久医療センター救命救急センター長 岡田 邦彦が平成28年度救急功労者表彰を受賞いたしました
- 産婦人科 副部長 仲井育子医師が産科医療功労者厚生労働大臣表彰を受賞いたしました
- 広報誌「お加減はいかがですか」9月号を発行しました
- JA佐久浅間「ひまわりの会」人間ドック割引特典
- 7月4日(月)から人間ドックの新オプション「歩行姿勢検診」が始まりました
- 人間ドック健診施設機能評価の更新のお知らせ
- 松島松翠名誉院長が「山上の光賞」を受賞
- 子どもの病気とホームケアのアプリ「教えてドクター」がリリースされました
- 糖尿病教室のご案内
- 信州発、国際医療支援フレーズ集作成へ
- 平成28年度看護専門学校の入学式が行われました
- PET/CTがん検診と人間ドックのセット割が始まりました
- はり・きゅう 小海治療室 受付日変更のご案内
- 子宮頸がんワクチン副作用/ヒトパピローマウィルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療について
- 麻酔科の医師、後期研修医を募集しています
- レイテ分校と佐久総合病院の人材交流に関するMOU調印のご報告