受診したい/初めての方

セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオンは、患者さんが疾患や治療法の理解を深め、より良い治療法を選択できるように主治医以外の医師に意見を求めることを言います。
一般的に主治医は、最善と思われる治療法を勧めます。しかし、別の立場の医師からも意見を聞くことで、患者さんは、より納得・安心して治療法を選択することができます。
当院では、十分な説明と同意に加え、より良い治療法を患者さん自身が選択できるように、セカンドオピニオンの体制を整えています。

セカンドオピニオンをご希望の方

受診の対象となる方

  • 成年患者本人
  • 成年患者本人の同意を得た家族(病状等の理由で患者本人の来院や理解ができないやむを得ない場合に限る)
  • 未成年者の親権者

セカンドオピニオンをお受けできない場合

  • 主治医がセカンドオピニオンを受ける事を了承していない場合
  • 主治医からの診療情報提供書(紹介状)及び診療に関わる資料がない場合
  • 患者さん本人とその家族以外の受診
  • 家族が受診する場合で患者さん本人からの委任状がない場合
  • 当院での治療(転医)を目的とする相談
  • 医療過誤・訴訟に関する相談(係争中のものを含む)
  • 死亡した患者さんを対象とする相談
  • 過去の診療に関する相談
  • 現在の主治医に対する不満・苦情等
  • 外国語による説明や文書が必要な方

料金※健康保険は適応できません

  • 30分まで 11,000円(税込)
    (延長30分まで、追加料金11,000円(税込))

お申込み方法

  • 現在の主治医に佐久医療センターまたは、佐久総合病院(本院)、小海分院でセカンドオピニオンを受けたい旨をご相談ください。
  • 現在の主治医に診療情報提供書等を依頼し、セカンドオピニオンに必要な書類を用意してください。
  • 現在の主治医の医療機関を通じて、佐久医療センター内の地域医療連携室にFAXで診療情報提供書等の書類を送信してください。
  • 送信先:佐久医療センター地域医療連携室 FAX:0267-88-7248
  • 診療情報提供書の内容に適した医師と相談のうえ、ご予約をお取りしご連絡いたします。

受診までに必要なもの

申込書 所定様式(PDFリンク)
代理相談委任 所定様式(PDFリンク)
診療情報提供書 所定様式(PDFリンク)
セカンドオピニオンに有用と思われる検査資料 血液検査、生理検査、画像検査等
  • 資料不十分の場合には十分なセカンドオピニオンが出来ない場合があります。

その他

  • キャンセルはお早めにご連絡ください。
  • 相談中に、許可なく写真や動画を撮影すること、および音声を録音することはお断りいたしております。
  • 当院へのセカンドオピニオンを求めることにより、現在受診中の医療機関での今後の治療等に関して不利益を被ることは一切ございません。

お申込み方法

  • 当院の現在の主治医にご相談ください。
  • 希望する医療機関、診療科(指名があれば医師名まで)を主治医にお伝えください。
  • 主治医が、診療情報提供書および検査資料を作成します(数日間のお時間をいただく場合があります)。
    • 診療情報提供書と検査資料の作成には、保険診療における料金がかかります。
  • 診療情報提供書等ができましたら当院の地域医療連携室からご希望の医療機関へお申込をいたします。
    • お申込先の医療機関によっては、患者さん及びご家族から直接お申込いただく場合や記載していただく書類がある場合があります。
    • 日時は、希望に添えない場合があります。

その他

  • セカンドオピニオンの料金は医療機関によって違いますのでご確認ください。
    • 健康保険は適応できません。
  • 他の医療機関へセカンドオピニオンを求めることにより、当院での今後の治療等に関して不利益を被ることは一切ございません。

お問合せ・お申込先
(佐久総合病院(本院)・小海分院 共通)

佐久総合病院 佐久医療センター

〒385-0051 長野県佐久市中込3400-28

地域医療連携室

TEL 0267-62-8181(代表)
0267-88-7316(地域医療連携室 直通)
FAX 0267-88-7248(地域医療連携室 直通)